玄米チーズケーキ Brown Rice Cheesecake

玄米粉を加えて作る、香ばしくてとろけるような新感覚チーズケーキ。

まるでプリンのような口どけで、罪悪感なく楽しめるご褒美スイーツです。

材料(15cm丸型)

• クリームチーズ … 200g(室温に戻す)

• きび砂糖 … 60g(甘めが好きなら70g)

• 卵 … 2個

• 生クリーム … 150ml(豆乳やオーツミルクでもOK)

• 玄米粉 … 20g (楽天で買う)

• バニラエッセンス … 数滴

 作り方

1. 下準備:オーブンを200℃に予熱し、型にクッキングシートを敷く。

2. 混ぜる:ボウルにクリームチーズと砂糖を入れ、なめらかになるまで混ぜる。

3. 卵を加える:溶いた卵を2回に分けて加え、その都度よく混ぜる。

4. 粉・生クリームを加える:玄米粉をふるい入れ、ダマがなくなるまで混ぜる。さらに生クリームとバニラエッセンスを加え、しっかり混ぜる。

5. 焼く:型に流し入れ、200℃で25〜30分焼く。表面がこんがり色づき、中心が少し揺れるくらいでOK。

6. 冷やす:粗熱を取ってから冷蔵庫で3時間以上冷やして完成!

ポイント

• 玄米粉が入ることで、香ばしさとほのかなコクがプラス。

• 翌日になると味が落ち着いて、よりプリンのようなとろけ感が楽しめます。

• 甘さは控えめなので、フルーツやはちみつを添えても◎

最後に

焦げ目はチャームポイント。

完璧じゃなくても、そのままで美しい。

Brown rice Cheesecake

A silky cheesecake made with brown rice flour, combining the richness of cheesecake with the smooth texture of pudding.

A guilt-free treat that’s both wholesome and delicious.

Ingredients (for 15cm round pan)

• Cream cheese … 200g (softened)

• Cane sugar … 60g (70g if you like sweeter)

• Eggs … 2

• Heavy cream … 150ml (soy or oat milk also works)

• Brown rice flour … 20g (Buy on Rakuten)

• Vanilla extract … a few drops

Method

1. Preparation: Preheat the oven to 200℃ (392°F). Line a round cake pan with parchment paper.

2. Mix: In a bowl, whisk cream cheese and sugar until smooth.

3. Add eggs: Beat in eggs, one at a time, mixing well after each addition.

4. Add flour & cream: Sift in the brown rice flour and mix until lump-free. Add heavy cream and vanilla, and whisk until combined.

5. Bake: Pour into the pan and bake at 200℃ (392°F) for 25–30 minutes, until the top is golden and the center is slightly jiggly.

6. Chill: Let cool, then refrigerate for at least 3 hours before serving.

Tips

• Brown rice flour adds a nutty flavor and wholesome richness.

• Best enjoyed the next day when the texture sets and becomes creamier.

• Serve with fruits or honey for extra sweetness.

🫶🏻 Closing Words

The golden burnt top is its charm.

You don’t have to be perfect — you are beautiful just the way you are.

投稿者について

HanaMotes

メンタルフードアドバイザーとして、食事と心のつながりを大切にしながらサポートを提供。これまでメンタルカウンセラーとして多くの相談に応じ、現在は心と体を整える食事法やセルフケアの提案を中心に活動。心理学+栄養学でヘルシーなマインドと体を手にいれるための発信をしている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です